資料ダウンロード

アラート95.2%削減した
インシデント管理サービス

XonOpsは、故障発生から顧客連絡・暫定対処までの時間を短縮する
インシデント管理サービスです。

XonOpsは3つの課題を解決します

実績効果

なぜ効果が出るのか

PC画面イメージ

システム障害対応に必要な全ての機能を提供

主な機能 機能概要
故障案件一覧 システム名、案件名、発生時間、発生件数、緊急度などを一覧で確認できます。
「アラート」「故障申告の一覧」を指します。
故障案件詳細 「アラート」または「故障申告」の詳細(原因、事象、対処方針や期限など)を閲覧することが可能です。
自動連絡 アラート発生時、メールと電話を自動で発信します。 連絡不要な場合には、インシデントごとに設定変更も可能です。
対応履歴書き込み ユーザーであれば、故障案件に状況更新することができます。
チャット機能 各インシデントごとに、チャットルームが作成されます。 対応状況をリアルタイムで確認できます。
故障メール編集・送信 故障テンプレートを複数登録しておくことで、故障発生時に関係各所への連絡がスムーズになります。
顧客自動連絡 お客様へ故障連絡を自動で発出できる機能です。各インシデントごとに設定できます。
インシデントナレッジ管理 未登録または登録済みのナレッジの確認や、新規ナレッジの追加ができます。
ダッシュボード XonOps上でのデータを集計した図表情報を表示します。
アウテージ リリース時など、作業影響によるアラートなどを抑止できる機能です。
メーリングリスト管理 インシデントナレッジメールを送信するメール送信先アドレスの管理機能です。
故障連絡先管理 故障発生時にXonOpsより自動電話が連絡する電話番号を管理できます。
ユーザー権限管理 参照・編集の権限を管理することができます。
カレンダー

最短1.5ヶ月で運用が可能

導入まで約1.5ヶ月

>>株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー コーポレートサイト

©️XonOps