ソリューション推進担当 部長
その一方で、保険契約者様が保険内容を簡単にシミュレーションおよび契約可能となるようなUI技術の進化も進んでおり、DXによるサービスレベルの向上が図られてきており、クラウド技術を駆使したサービスも提供されています。
当組織は、そういったオンプレ基盤、クラウド基盤、そのほかにも、セキュリティ・ネットワークといった幅広いインフラ技術集団を集約していく組織となることを目指しています。
また、保険ビジネスの30年近くの開発実績より蓄積されたノウハウを新たなソリューションとして、各保険会社様へ横展開していくこともあわせて実践していく組織としても位置付けられています。
業務内容・募集背景
当社では、保険会社様向けのオープン系基盤更改プロジェクトや、オンプレミス・クラウド環境におけるインフラ基盤の保守運用業務を多数手がけております。
保険業務の根幹を支える重要な基盤領域であり、体制強化と技術力の向上を目的に中核を担える人材の確保が急務となっております。
募集人材・役割
基盤更改案件、オンプレミス・クラウド環境の保守運用に携わるインフラエンジニアを募集します。
プロジェクトでは、基幹系システムの基盤更改や、最新のクラウド技術を活用したプラットフォームの構築・移行など、モダナイゼーションを支える重要な役割を担っていただきます。
ご経験やスキルに応じて、プロジェクトの中核を担うポジションや、基盤チームのリーダーとしてメンバーを牽引するポジションをご用意しています。担当領域は、サーバ/ネットワーク/ミドルウェアの設計・構築・テストから、運用設計や自動化対応まで多岐にわたります。
クラウドやコンテナ、IaCなど新しい技術への取り組みにも力を入れており、「インフラエンジニアとして技術の幅を広げたい」「保守だけでなく刷新や構築も経験したい」といった向上心を持つ方に最適な環境です。
また、社内外の関係者と連携しながら円滑にプロジェクトを進めるため、技術力だけでなく、柔軟なコミュニケーション力や調整力も重視しています。保険業界の安定したシステム基盤を、次世代へとつないでいく──その一翼を担う意欲ある方をお待ちしています。
求めるスキル
【必須】
・基盤構築経験(オンプレ、クラウドどちらでも可)3年以上
・基盤チーム(5名程度)のリーダーとして基盤・運用基盤構築経験あり
・オープン系基盤の更改作業経験あり
・新しい技術を積極的に学ぶ意欲がある方
・各ステークホルダや自チーム内での調整を担えるコミュニケーション能力がある方
【技術資格(歓迎)】
・情報処理技術者系
・AWS、Oracle 他、ベンダー資格
勤務地
首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の拠点 ※案件に応じて拠点が異なります
リモート可(仕事内容によって出社もあり)
スーパーフレックス制度も活用
業務内容・募集背景
当社は、保険会社のデジタル化・データ活用を支える中核システムとして、データ活用基盤の提案・構想検討から開発・運用まで一貫して手掛けています。
各保険会社様からのデータ活用基盤に対する期待も高まっており、即戦力はもちろん中心となって活躍を期待できるデジタル人材の確保を進めています。
本ポジションでは、クラウド技術を活用したシステム構築、ETLツールによるデータパイプラインの実装、企業内で統一されたデータモデルの設計などを担当していただきます。
単なる開発にとどまらず、システム構想や提案といった上流工程から携わることができ、技術力と提案力の双方を磨ける環境です。データ活用を通じて、保険ビジネスの高度化・効率化に貢献したい方を募集しています。
募集人材・役割
データ活用のためのプラットフォーム構築を提案・設計・開発できる人材を募集しています。
単なるシステム開発にとどまらず、課題ヒアリングや要件定義と言った上流工程から携わり、ビジネスにおける価値創出を支える役割を担っていただきます。
これまでに培ってきた開発経験や業務理解力をベースに、より上流フェーズやチームリードに挑戦したいという方に最適な環境です。データモデルの設計、ETLやデータパイプラインの構築、クラウド環境でのシステム基盤構築など、技術的スキルを活かしながら、お客様の課題をヒアリングし、最適なデータ活用の形を共に考え、技術的な解決策を形にしていくーーそのような役割を担っていただきます。
「ビジネスとエンジニアリングの両面から価値を創出したい」という思考をお持ちの方、大歓迎です。
求めるスキル
【必須】
・アプリケーションの設計/実装/試験など、一連の開発工程の経験(3年以上)
・オープン言語(Java、Python、C#など)による開発経験
【歓迎】
・データウェアハウス、データレイクなどのデータ基盤の構築経験
・5名程度の開発チームにおけるリーダー経験(オープン系開発)
・ソリューション開発の経験
・顧客へのシステム提案や構想検討など、上流工程の経験
・プロジェクト管理の経験
【技術資格(歓迎)】
・情報処理技術者系
・AWS、Oracle 他、ベンダー資格
【応募者に期待すること】
・新しい技術を積極的に学ぶ意欲のある方
・顧客やチームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、協力して業務を推進できる方
勤務地
首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の拠点 ※案件に応じて拠点が異なります
リモート可(仕事内容によって出社もあり)
スーパーフレックス制度も活用
業務内容・募集背景
当社では、生成AIを活用してシステム開発やレガシーシステムのオープン化を効率的に推進するための取り組みを実施しています。設計書の復元や処理ロジックの理解、人的な判断の代替をAIで実現し、生産性の大幅な向上を目指しています。また、ホストプログラムの単純なマイグレーションにとどまらず、システムのアーキテクチャ自体を刷新する方法を研究・開発しています。
この革新的な取り組みに興味を持ち、ともに挑戦できる仲間を募集しています。従来の枠にとらわれず、開発の在り方を変える志しを持った方とともに、新たな価値を創造していきたいと考えています。
募集人材・役割
生成AIを活用し、レガシーシステムのマイグレーションやシステム開発の生産性向上に取り組むプロジェクトをリード・推進できる人材を募集しています。
設計書の復元や業務ロジックの理解試験、プログラムコード生成の自動化、テスト工数の削減など、従来人手に頼っていた工程の効率化に生成AIを活用し、システム移行のありかたを抜本的に変えるチャレンジに携わっていただきます。
求めるスキル
【必須】
・アプリケーションの設計/実装/試験など、一連の開発工程の経験(3年以上)
・オープン言語(Java、Python、C#など)による開発経験
・メインフレームでの開発経験(COBOL、アセンブラなど)
【歓迎】
・5名程度の開発チームにおけるリーダー経験(オープン系開発)
・ソリューション開発の経験
・プロジェクト管理の経験
・AI・機械学習モデルの構築経験
・AI(生成AI・機械学習を含む)を用いたアプリケーションの開発経験
【技術資格(歓迎)】
・情報処理技術者系
・AWS、Oracle 他、ベンダー資格
【応募者に期待すること】
・新しい技術を積極に学ぶ意欲のある方
・顧客やチームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、協力して業務を推進できる方
勤務地
東京23区
リモート可(仕事内容によって出社もあり)
スーパーフレックス制度も活用